シコウノイッタン

読んだ本や、映画の話など、偏見だらけの話をつらつらと

新宿末廣亭6月下席(6月26日)へ行ってきた話【立ち見必至】

f:id:rakugoafro00:20170627122240j:plain

【教訓:出演者が豪華な新宿末廣亭には朝9時くらいから並ぶべし。】

※周りのお店にも迷惑なので、並ぶ時は気遣いを大事に列を作りましょう!

__________________________________

新宿末廣亭6月下席の出演は非常に豪華だった。

昼の部は
春風亭一之輔
古今亭志ん輔
三遊亭円丈
柳家さん喬
柳屋小ゑん
柳屋喬太郎

夜の部は
柳家権太楼
入船亭扇遊
林家正雀
そしてトリの柳家小三治

オールスターで打線を組んだようなラインナップである。
誰がトリを勤めてもおかしくない。
これはどんな落語ファンでも見たくなる。
絶対に最前列でみたい。

従って私は6月26日(月)朝10時に家を出、10時20分頃から末廣亭に並ぶ算段でいた。

が、、すでに先客が20人以上。
私の読みは甘かった。

平日の朝から皆何してんだ?

暇なのか?

仕事してるんだろうか?(と、一際若い私もそう思われてたに違いない。)

※結局、寿司屋の裏っての方まで70、80人は並んでたようです(後ろのおじさん情報)。まぁどこかしら座れないことはなかったんでしょうけど、並ぶほうが確実。土日なんか正直想像つきません。

【教訓:出演者が豪華な新宿末廣亭には朝9時くらいから並ぶべし。】

 

結局、2列目真ん中の良い席を確保でき、8時間たっぷり、落語の世界に浸ることができた。
周りを見ると昼も夜も立ち見客が居て、会場の熱気がすごい。
いや、3000円で本当にいいものを見れた。

古今亭志ん輔師の高座は本当に良かったなぁ。美しい。

 

寄席はやっぱり最高。(とはいえ8時間座りっぱなしはきつい。体が不調で仕事に身が入りません)。

次は7月の渋谷落語と末廣亭中席あたりに出没予定です。