シコウノイッタン

読んだ本や、映画の話など、偏見だらけの話をつらつらと

【ドキュメンタリー】『メリエム』〜ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2018ノンフィクション部門最優秀賞〜凄いもん見た

original.yahoo.co.jp

 

▼あらすじ

自由のため、イスラム過激派と戦う女性たち
シリア北部で勃発したコバニ包囲戦。イスラム過激派組織との戦いの中心に女性たちがいた。強靭な精神力をもとに、彼女たちは自由のための戦いに挑み続ける。

▼凄いもん見た

見ました。
すごい映像を見た、というのが一番の感想。

何が凄いのか?

女性兵士たちは皆、生と死が交錯する場でヘラヘラしている。
なにかこう、近所で井戸端会議をしているような独特の緩さがある。。
しかし、その緩みは、ひょっとすると緊張に対する緩和剤なのかもしれないと考えると胸が痛む。


戦場には色がない。
焼け焦げた死体は、我々が想像する遺体と同じ像を結ばない。
まるで瓦礫の一部のようだ。

そうした瓦礫とかしたものに、一瞥もくれず去っていく女性兵士たち。
カメラマンの打算だけが、其の画を捉えようとしている。
その対比は、当事者と非当事者に痛烈に線を引く。


一方で、若き女性兵士は「たくさんの仲間が死んだ」と涙を流す。
それを歴戦の勇士・メリエムは、「負けちゃだめ」と励ます。
「何に」負けて、「何に」買って、その勝敗の果てに「何が」あるのだろうか?
一族、民族、国家の末端として、極めて冷徹に敵を倒すことを追求するメリエムの姿に、鳥肌がたつ。

▼ハエを振り払うことで私達と戦場がつながる

映像の途中、メリエムの頬にハエが止まるシーンがあった。
私は、彼女にハエを振り払ってほしくなかった。

止まったハエを追い払うという「普通」の行為を「しない」ことで、メリエムと「我々」は違う生き物である、ということを、心の奥底で再確認したかったのだと思う。

しかし、彼女はハエをこともなげに振り払う。
その瞬間、我々とメリエムに橋がかかる。

映像に映る戦場が、私達とリンクしていくのを感じた。
戦闘機の爆撃で、ハリウッド映画のそれとは違う爆炎が天高く登り、映像は終わる。

16分弱の強烈な体験。